airweave コラボレーション

コラボレーション

ヴァイオリニスト 三浦文彰さん 音楽会

エアウィーヴ会長 高岡が30年以上前、家業の日本高圧電気に入社した際にお世話になった 梶田氏(元日本高圧電気副社長)が遺された「カジタ・ミュージックスクール (名古屋市)」の音楽会に、大河ドラマ「真田丸」の曲で有名なヴァイオリニスト 三浦文彰さんがスペシャルゲストとして来てくださいました。

50人ほどの会場は満員、温かい雰囲気の中、ヴァイオリンの生徒さんたちと、一緒にパッヘルベルのカノンを合奏されたり、演奏のアドバイスをされるされるシーンも。

世界的に活躍されるヴァイオリニストの三浦文彰さんは、本日8月27日放送予定の『情熱大陸』にも出演されます。


[プロフィール]
ヴァイオリニスト 三浦文彰
1993年東京都生まれ。3歳でヴァイオリンを始め、6歳より徳永二男に師事。16歳でウィーン私立音楽大学に入学し、パヴェル・ヴェルニコフ、ジュリアン・ラクリンのもとで研鑽を積んだ。2009年、世界最難関と言われるドイツのハノーファー国際ヴァイオリンコンクールで16歳という若さで史上最年少優勝し一躍注目を集める。2016年ヴァイオリンの印象的な音色ではじまるNHK大河ドラマ「真田丸」のメインテーマを弾き話題に。使用しているヴァイオリンは、ストラディヴァリウス1704年製作Viotti。
 
 

 カジタ・ミュージックスクール様 BLOG「三浦文彰さんをお迎えして」

 MBS「情熱大陸」サイト

2017.08.27

コラボレーション

エアウィーヴ × 中部電力 『 夏の快眠・快温検証 』

快適、経済的にエネルギーをご利用いただくために。IoTサービス開発の共同取組みを開始いたしました!
 

エアウィーヴと中部電力は、お客様の日々の暮らしをより快適にサポートするため、
エアコンの利用により快適な睡眠を実現する、新たなIoTサービス開発に向けた検証を実施いたします。
 
エアウィーヴがお客さまの睡眠状態を測定する技術と寝具の快適性の検証、中部電力が電気料金の予測やエアコンの自動操作技術を測定する技術を担当します。

 

「就寝後、エアコンのタイマーが切れると暑くて目が覚める」「エアコンをつけたままで寝ると寒くて目が覚める」など、睡眠時のエアコン利用に関するお客さまのお悩み事は沢山あります。
エアウィーヴと中部電力は、スマートフォンで操作する専用アプリを開発することで、お客さまの快適な睡眠を手軽で経済的に実現するサービスの開発を目指しています。

エアウィーヴ × 中部電力 『 夏の快眠・快温検証 』 広告
2017.06.13